ひと、くらし、みらいのために 厚生労働省 Ministry of Health, Labour and Welfare

令和5年度 厚生労働省委託事業
過重労働解消のためのセミナー
及び過重労働解消キャンペーンに関する広報事業

セミナーの
申込はこちら

過重労働解消のためのセミナー 過重労働解消のためのセミナー

本セミナーでは、過重労働防止に関連する基本ルールや裁判例の解説、
企業の事例紹介など、「実務的に使える知識やノウハウ」 を提供します!

セミナーの主旨・目的

長時間労働や仕事のストレスなど
過重労働となる要因を取り除き、
働く人の健康を確保することは、
人を雇用する事業主や会社の義務です。

過重労働は、 社員自身の健康や生活に大きな影響を与えるばかりではなく、企業にとっても生産性や人材確保、社会的信用といった様々な面でダメージやリスクとなり得る問題です。
この問題を解決するには、個々の企業において、自社の実情に応じ、経営者と従業員双方で自主的に取り組んでいくことが何より大切です。
このため、 事業主、企業の人事労務担当者、 管理職の方向けに、過重労働防止に必要な知識やノウハウを習得し、自社内での対策に取り組む際に役立てていただくことを目的として、「過重労働解消のためのセミナー」を実施しますので、これを機会に是非ご活用ください。

pdfアイコン

セミナーご案内リーフレット(PDF)

概要アイコン

セミナーの概要

本事業では、「過重労働解消のためのセミナー」及び、このセミナーの特別企画として、「業務効率化セミナー」を実施します。
いずれもセミナー時間は 2時間30分、参加費は 無料 です。(全55回)

過重労働解消のためのセミナー

過重労働に関連する法令、ガイドライン、関連裁判例、取組事例のほか、詳細解説テーマを設定して解説します。

一般開催 2023年10月3日(火)~2024年1月18日(木)まで (全52回) 一般開催 2023年10月3日(火)~2024年1月18日(木)まで (全52回)

所属等を問わず、どなたでもご参加いただけます。

オンラインアイコン

オンライン開催Zoomウェビナーによる開催(50回)

会場アイコン

会場開催東京・大阪で各1回開催

お申込みアイコン

「過重労働解消のためのセミナー」
セミナー各回の詳細とお申込みはこちら

個別開催 2023年12月~2024年2月10日まで 個別開催 2023年12月~2024年2月10日まで

企業、団体単位での開催です。
例えば、企業内で社員研修の一環としてセミナーを実施する場合などに、日程や詳細解説テーマなどのご要望を伺い、 ご相談させていただきます。

オンラインアイコン

オンライン開催のみ

お申込みアイコン

個別開催のお申込みはこちら

業務効率化セミナー(全3回)

特別企画として、業務効率化のための実践的な手法を解説します。

オンラインアイコン

オンライン開催Zoomウェビナーによる開催(1回)

会場アイコン

会場開催東京・大阪で各1回開催

お申込みアイコン

「業務効率化セミナー」のお申込みはこちら

資料アイコン

セミナー資料

「過重労働解消のためのセミナー」で使用する資料(共通テキスト)およびポスターは、下記よりダウンロードいただけます。 ポスターは、皆さんの職場などで取り組む際にご活用ください。

txtアイコン

セミナーテキスト(各回共通)

pdfアイコン

セミナー配布用ポスター(PDF)

各回の「詳細解説テーマ」に関する資料および業務効率化セミナーの資料は、オンライン開催の場合は、セミナー開催の5日前にダウンロード用URLをメールでご案内します。
会場開催の場合は、当日会場で配布します。

開催日程アイコン

セミナー開催日程

カレンダーの日付をクリックすると、
その日のセミナーの詳細と申込フォームが表示されます

午前・午後
10月カレンダー 10/3 5 11 12 13 16 18 19 20 23 27 31 11月カレンダー 11/2 6 7 8 9 10 14 16 21 22 27 28 30 10月カレンダー 12/5 7 8 11 12 13 14 15 19 21 1月カレンダー 1/18
  • 10月カレンダー
  • 11月カレンダー
  • 10月カレンダー
  • 1月カレンダー
10/3 5 11 12 13 16 18 19 20 23 27 31 11/2 6 7 8 9 10 14 16 21 22 27 28 30 12/5 7 8 11 12 13 14 15 19 21 1/18

セミナーの日程・講師の詳細およびお申込みはこちら

よくある質問アイコン

よくある質問

Qアイコン

申し込んだセミナーの受講をキャンセルしたい場合は、どうすればよいですか?

Aアイコン

会場開催の場合は、下記のメールアドレスへご連絡ください。その際、会社名・ご担当者名、セミナー申込時の受付番号(申込み完了メールに記載されている番号)を併せて記載してください。
なお、オンライン開催の場合は、特にご連絡をいただかなくてもかまいません。
メールはこちら 
kajyu-kaishou@zenkiren.com

Qアイコン

申し込んだセミナーの受講回の変更はできますか?

Aアイコン

変更後の受講回が定員に達していなければ、変更できます。
その場合は、下記のメールアドレスへご連絡ください。その際、会社名・ご担当者名、セミナー申込時の受付番号(お申込みの受付確認メールに記載されている番号)を併せて記載してください。
メールはこちら 
kajyu-kaishou@zenkiren.com

Qアイコン

オンラインセミナーの場合、資料は送られてきますか?

Aアイコン

オンラインセミナーの場合、資料は郵送いたしません。
セミナーの資料は、開催の5日前に、メールで受講者の方へZoom視聴用のURL・パスコードをお知らせする際に、併せてご案内しますので、そちらに記載のURLよりダウンロードください。

Qアイコン

1つの申込みで複数人数分、受講申込みはできますか?

Aアイコン

できます。申込フォームの「受講人数」欄に、代表で申し込まれる方を含む人数を入力してください。
なお、事前に受講者の方へお送りするZoom視聴用のURL・パスコードのご案内メールは、代表で申し込まれた方にご登録いただいたメールアドレスへお送りしますので、他の受講者の方にもメールを転送するなどしてお知らせください。

Qアイコン

Zoomの使い方が分かりません。

Aアイコン

事前に端末にZoomアプリをインストールしてください。
受講者の方へご案内するZoom視聴用のURLをクリックして、パスコードを入力すれば参加(受講)できます。
Zoomによる受講方法について詳しくはこちら。
その他の設定方法や、操作が分からない場合は、Zoomサポートへお問い合わせください。

お問合せアイコン

お問合せ

<令和5年度厚生労働省委託事業 >

過重労働解消のためのセミナー及び
過重労働解消キャンペーンに関する広報事業

[受託団体 ] 公益社団法人 全国労働基準関係団体連合会
〒101-0047 東京都千代田区内神田 1-12-2 三秀舎ビル 6F
電話 03-5283-1030FAX 03-5283-1032

メールはこちら kajyu-kaishou@zenkiren.com